アルテアロマティカ 国際アロマセラピスト連盟(IFA)認定校

アロマセラピストの資格について

資格は必要?

世界で通用するアロマセラピストの資格IFA

アロマセラピーの資格を認定する団体に所属して、その認定校であるARTE AROMATICAにも、ときどき「アロマセラピーの資格って大事ですか?」とか「取るならどこの資格が一番いいですか?」というお問い合わせをいただきます。
アロマセラピストという仕事は資格がなければできない仕事ではないので、アロマセラピストを名乗るために資格を取る必要はありません。

しかし、その人が最低限、どの程度の知識をもっているかを証明するためには、スタンダードをとれるくらいの規模と質をもった団体が認定する資格を持っていたほうがいいでしょう。
加えて、これから学校を選ぶ方には「『この先生に習いたい』という人から習ったほうがいいですよ」とアドバイスを差し上げています。
せっかくお金を払って、時間を費やして、しかも趣味としても大いに楽しめるアロマセラピーを学ぶのであれば、先生や教室の雰囲気との相性は最重要事項と言っても過言ではありません!
ホントは習う側にも本質を見極める目が必要なのかもしれません。

私自身の体験としては、アロマの資格を取ったことで、自分自身の世界は大きく広がりましたし、アロマの仕事をしていく上で、大きな自信にもつながりました。
そして、その資格を取るためのハードルが高いほうが、やりがいがあるということも知っています。

おまけに、自分と同じように、大変なことに挑戦しようと思う、志を同じくする人と出会い、一緒に学ぶことができたら、こんなに楽しく素敵なことはありません。
資格を取ることを通して、それ以上のものを得たいと願う人には、やはり資格は必要なのだと思います。

手に「技術」・心に「思いやり」・背中に「資格」を

ARTE AROMATICAは2003年九州で初めてのIFA(国際アロマセラピスト連盟)の認定校となりました。IFA資格は「認定校」で一定の教育・研修を受けた者に対して、アロマセラピスト認定試験の受験資格を与えます。そのため、ARTE AROMATICAもこの規定に沿った講座運営を行っています。 しかし、それだけにとどまらず「アロマセラピストとして現場に出たときに困らない」をモットーにさらに多くの時間を割いて豊かなカリキュラム構成を組んでおります。

アロマセラピストに求められるものは「アロマセラピーの正しい知識」と「心地よい技術」「クライアントへの思いやり」につきます。「資格」はあなたがきちんと学んだことを証明するものにすぎないのです。ARTE AROMATICAは「アロマの資格」は他人に見せびらかしたり、自分を誇示したりするためではなく、それぞれが背中にそっと携えておくものだと考えています。

資格のさらに先に

資格を取得した後も

IFAではCPD(卒後教育)制度を行なっており、アロマセラピストがそれぞれに技術と知識の研鑽をつむことをサポートしています。(毎年会員更新の時にその年に参加したセミナーや学んだことをポイントとして申告します。)

ARTE AROMATICAでも「卒後再受講制度」を設け、卒業性がいつでも母校に戻って学べる環境を整えています。また「特別セミナー」としてアロマセラピーのみならずさまざまな分野の講座を開催し「アロマセラピストが学ぶ」場所や機会を提供しています。それらの時間はすべてCPDポイントとして加算することができます。

※席数に余裕があれば校外の方でも受講いただけます。

アルテアロマティカ認定アロマセラピスト

講座はそれぞれ独立しており、またその中も毎回内容によって単位にわかれています。
(講座毎に修了証を発行することも可能です。)

ベーシックマッサージ・上級マッサージ・プロフェッショナルマッサージ、アロマ理論講座、解剖生理学講座のすべての講座を受講し、各自指定された症例実習(ケーススタディ)レポート、課題レポートを提出したのち、ARTE AROMATICA卒業試験(実技・記述)に合格した者はARTE AROMATICA認定アロマセラピストとなります。

IFA正会員資格

ARTE AROMATICA卒業試験に合格を以て卒業となり、IFAアロマセラピスト認定試験の受験資格を得ることができます。

日本で年に1度開催されるIFA認定試験は日本語による記述試験とイギリス本部より試験のために来日した試験官によるマッサージ実技試験(通訳あり)です。

IFA認定試験の合格後、会員登録手続きを終えて初めて「IFA正会員」の資格を取得できます。

International Federation of Aromatherapists

アルテアロマティカで取得できるアロマセラピー以外の資格

LaStoneTherapy認定ラストーンセラピスト

JoannaHoare’sリンパドレナージュセラピスト

講座受講の流れ

STEP1

お問い合わせ・資料のご請求

メールまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。

STEP2

学校見学・説明・ご案内

授業中・トリートメント施術中はご案内できない場合がございます。
必ずお電話にてご予約の上お越しください。

STEP3

パーソナルカリキュラム決定

パーソナルカリキュラムとは、それぞれの方の目的やご都合の良い日程にできるだけ合わせられるように科目選択方法をチューターがアドバイスいたします。生徒さんお一人お一人が無理なく最後まで目標を達成していただけるARTE AROMATICAオリジナルプランです。

STEP4

受講申し込み・書類提出

FAX・メールまたは来校時に申し込み書類をご持参ください。

STEP5

書類確認・受講料お支払い

受講料は、当校指定の銀行口座にお振込みください。

ARTE AROMATICAはただ単に「アロマセラピーを習える場所」ではありません。アロマセラピストになることを真剣に考え、アロマセラピストであることに誇りを持って生きていくための土台を作る学校なのです。
ARTE AROMATICAがアロマセラピストを「作る」のではなく一人一人が「アロマセラピストになっていく」のです。