アロマセラピー理論
アロマセラピーを知ることは、すなわち精油を知り、その使用法を知ること…といっても過言ではありません。アロマセラピーの真髄というパズルを一つ一つ丁寧に埋めていきましょう!
受講形態 | 午前10:00~17:00(昼食1時間休憩) |
---|---|
回数 | 全21日 |
時間 | 6時間(合計 126時間) |
受講料 | 230,000円(税抜) |
教材費 | 精油スターターセット95,000円(税抜) |
受講対象 | アロマ講師やアロマセラピストを目指す人を対象とした、中級~上級者向け |
1クラス定員 | 8名 |
申込み期限 | 講座参加1週間前 |
担当講師 | 桑波田日香里・高見昌子・内山聡子・湯浦聡子 |
※IFA受験希望者は必須
アロマセラピーの知識を網羅した充実の専門理論講座
アロマ概論(歴史、精油の使用法、関連法規)
精油・植物油・基材論(精油各論約100種類、精油の化学、精油の代謝、危険な精油、植物油の化学、植物油各論約30種類)
植物学、ブレンド理論、トリートメント概論など
授業外での自宅学習、レポート提出、試験あり